HOME > 飛騨市 「いなか工芸館」 ~山中和紙~
飛騨市 「いなか工芸館」 ~山中和紙~
撮影日:2011年02月02日
山中和紙(さんちゅうわし)の名は、「飛騨紙(ひだがみ)の産地の中で、一番山の中で生産されていた」ことに由来すると言われています。コウゾの雪ざらしという独特の手法による和紙づくりが始まったのが約800年前といわれ、原料の採取から紙すきまで、すべて手作業で行われるそうです。
カテゴリ | 食べる・買う・参加する |
ロケ地 | 飛騨市河合町角川709 |
エリア | 飛騨 |
季 節 | 冬 |
再生回数 | 164回 |