【Goovie5D】揖斐川町 「谷汲山華厳寺」 ~初詣~
撮影日:2012年01月03日
「谷汲さん」の愛称で親しまれる「谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)」。 豊然上人によって798年に草創され、日本最古の観音霊場である「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願霊場としても知られています。春には桜、秋には紅葉の名所として賑わいます。
カテゴリ | 観る・知る |
ロケ地 | 揖斐川町谷汲徳積 谷汲山華厳寺 |
エリア | 西濃 |
季 節 | 冬 |
再生回数 | 52回 |
「谷汲さん」の愛称で親しまれる「谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)」。 豊然上人によって798年に草創され、日本最古の観音霊場である「西国三十三所観音霊場」の第三十三番札所で結願・満願霊場としても知られています。春には桜、秋には紅葉の名所として賑わいます。
カテゴリ | 観る・知る |
ロケ地 | 揖斐川町谷汲徳積 谷汲山華厳寺 |
エリア | 西濃 |
季 節 | 冬 |
再生回数 | 52回 |